![]() |
|
現在の場所: トップページ → 「まちおもいポスト」の設置について |
![]() |
皆さんの力をまちづくりに活かすため、まちおもいポストを設置します 小豆島を取り巻く状況は、新病院の開院や公共交通体系の再編、瀬戸内国際芸術祭2016の開幕、新高校の開校など、とても大きく変化しようとしています。小豆島の未来をつくるには、小豆島にかかわる皆さんの力が必要です。 皆さんに町政を知っていただき、ご意見やご提案をいただくことで、まちづくりに活かしていきたいと小豆島町では考えています。 この「まちおもいポスト」はいわゆるご意見箱ですが、小豆島の未来につなげるための意見箱を目指しています。まちとひとを「つなぐ」ことで、小豆島の課題を克服し、小豆島の豊かで多様な魅力を磨き、小豆島の未来に「つなぎ」ます。 |
記入用紙または任意の文書を、まちおもいポストに投函してください。 まちおもいポストは、池田庁舎・内海庁舎・公民館に設置しています。(※毎月月末に回収します。) ※記入用紙はこちらからPDFデータをダウンロードいただけます。 |
◇投函いただいたご意見・ご提案は、毎月月末に回収します。 ◇ 町からの回答を求める場合は、回答を希望することを明記し、氏名、住所、電話番号、E メールアドレス等の連絡先を記入してください。(お寄せいただいたご意見やご提案によっては、回答に時間を要する場合がありますので、あらかじめご了承ください。) ◇ 皆さんの参考になるご意見やご提案は、町の回答をつけ、個人情報を除いて町の広報紙やWebページなどで公開する場合がありますので、ご了承ください。 ◇ 次のいずれかに該当する場合は、回答および公開はいたしません。
|
まちおもいポストを制作してくれたのは、小豆島の未来をになっていく子どもたちです。「まちおもいポスト」から、小豆島の明るい未来をイメージすることができるように、町内の保育園、幼稚園の子どもたちの絵で彩られました。どのポストも、明るい色彩で、子どもたちの描く未来や小豆島などが描かれました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
まちおもいポストは池田庁舎・内海庁舎・各公民館の計14ヵ所に設置されます。 | ||||
![]() 池田庁舎 (絵:星城幼稚園) |
![]() 内海庁舎 (絵:苗羽幼稚園) |
![]() 西村公民館 (絵:草壁保育園) |
![]() 草壁公民館 (絵:星城幼稚園) |
![]() 安田公民館 (絵:安田幼稚園) |
![]() 橘公民館 (絵:旭幼稚園) |
![]() 苗羽公民館 (絵:苗羽幼稚園) |
![]() 坂手公民館 (絵:内海保育園) |
![]() 福田公民館 (絵:福田保育園) |
![]() イマージュセンター (絵:小豆島こどもセンター) |
![]() 蒲生公民館 (絵:小豆島こどもセンター) |
![]() 二生公民館 (絵:内海保育園) |
![]() 三都公民館 (絵:草壁保育園) |
![]() 中山公民館 (絵:安田幼稚園) |