タケサン記念館一徳庵
タケサン記念館一徳庵
小豆島の東部にある醤の郷(ひしおのさと)は、昔ながらの醤油蔵が並び情緒のある、そぞろ歩きも楽しい観光名所。小豆島佃煮がうぶ声を上げたのは、この醤の郷の一角、現在のタケサン記念館一徳庵が建つ場所です。
一徳庵の建物は、武部吉次商店の創業当時に佃煮工場として使われていた建物を改装したもの。戦前は醤油の 醸造蔵であったこともあり、小豆島の醤油と佃煮の歴史が凝縮した建物といえます。
店内では今日までの小豆島の醤油と佃煮の発展の軌跡を、映像やパネル展示などでご覧いただけると共に、伝統の蔵造りの醤油や、元祖としてのこだわりの小豆島佃煮など小豆島の物産品を販売しております。
「もろみ」「しょうゆ」「しょうゆみたらし」の3種類のソフトクリームも大人気。
小豆島土産の定番「しょうゆあげせん島の味」の販売元でもあります。
是非お立ち寄りください。

住所
香川県小豆郡小豆島町苗羽甲2211
営業時間
9時~17時
定休日
なし
電話番号
0879-82-1000
ホームページ
地図
この記事に関するお問い合わせ先
商工観光課
〒761-4492
香川県小豆郡小豆島町片城甲44番地95
電話番号:0879-82-7021
ファックス番号:0879-82-7028
更新日:2021年02月22日