アートにふれる
わたしは、小豆島。 I am Shodoshima.
アートにふれる

詳細は、瀬戸内国際芸術祭公2025公式ホームページからご覧ください
小豆島を旅していると、突然、アートに出会うことがあります。アートにふれて、感じて、日常から目線をずらしてみるのもいいと思います。
坂手港にあるスター・アンガー
作品名:『愛のボラード』 作者:清水久和
二十四の瞳映画村前にある、愛のボラード
オリーブ畑にあるオリーブのリーゼント
そもそもなぜ、島にアート?
これらのアートは、3年に1度開催される現代アートの祭典、”瀬戸内国際芸術祭”を機に生まれました。都市化・IT化という現代の大きな流れの中で、私たちに今一度地域の生活・文化を見つめなおすきっかけをくれました。
公開中の作品は?
芸術祭公式サイトからご確認ください。
芸術作品はどこ?
芸術作品の場所につきましては、瀬戸内国際芸術祭公式ガイドブックでご確認ください。
この過ごし方に必要なもの
- 瀬戸内国際芸術祭公式ガイドブック
- 歩きやすい靴
この記事に関するお問い合わせ先
商工観光課
〒761-4492
香川県小豆郡小豆島町片城甲44番地95
電話番号:0879-82-7021
ファックス番号:0879-82-7028
更新日:2025年04月25日