認定こども園
幼稚園と保育所の機能や特徴をあわせもち、地域の子育て支援も行う施設です。0歳から5歳の小学校就学前のお子さまをもつ誰もが、自身の生活スタイルにあわせて利用できます。
町内には、1つの私立認定こども園があります。
(注意)掲載している写真・文章などの無断転載はご遠慮ください。
せいけんじこども園(社会福祉法人清見福祉協会)
〒761-4432 草壁本町395番地
電話0879-82-4228
ファックス0879-82-5235
開園時間[幼稚園籍]
8時30分から14時30分
(預かり保育16時30分/18時00分まで)
[保育園籍]7時30分から18時30分
(延長保育7時00分から7時30分/
19時00分まで)
豊かな可能性を秘めた子どもたちのやる気を引き出す保育を意識し、必要な環境を保育者がつくるよう心がけています。園外保育も多く、子どもたちの発見を大切に、保育者も一緒にいろいろな経験を楽しんでいます。
施設の特色
ともに過ごす毎日が、子どもたちの未来の大きな実りになるよう願っています。
4、5歳児による鼓笛隊
清見寺に見守られた環境
英語を取り入れた保育
認定こども園を利用する際の注意点
- 入園はじめは慣らし保育からスタートします。午前中などの短時間で預かり、徐々に保育時間を増やします。お子さまの状態や保育施設によって期間はさまざまですが、2から3週間程度、慣らし保育期間をみてください。仕事開始や復帰のタイミングに気をつけましょう。
- 病気のお子さまや体調不良(37度5分を超える発熱、嘔吐など)のお子さまはお預かりできません。
- 預かり中にお子さまに体調不良(37度5分を超える発熱、嘔吐など)が生じた場合は、施設から連絡しますので、お迎えをお願いします。
- インフルエンザ・水疱など、学校保健安全法が定める感染症にかかった場合は、症状が治まるまでの期間、登園できません。
住んでいる市区町村外の保育所利用を希望する場合(広域入所)
まずは現在お住まいの市区町村窓口へご相談ください。
第2子以降の出産などで里帰りをする際に里帰り先で上のお子さまの保育を希望するご家庭は、希望する保育所などの空き状況によって、お子さまを預けることが可能です。その場合、現在お住まいの市区町村窓口から希望する保育所などの市区町村へ受け入れが可能かどうかを確認します。まずは住んでいる窓口で相談しましょう。
この記事に関するお問い合わせ先
こども教育課
〒761-4492
香川県小豆郡小豆島町片城甲44番地95
電話番号:0879-82-7014
ファックス番号:0879-82-1025
更新日:2022年05月02日