(5月号)子育て支援拠点

更新日:2023年05月30日

新型コロナウイルス感染症を受けて

 

すくすくたより5月号(PDFファイル:465KB)

わくわくランドおたより5月号(PDFファイル:276.8KB)

 

子育て支援拠点の開所状況(令和4年4月1日時点)
すくすくひろば(小豆島こどもセンター内) 通常通り実施
わくわくランド(せいけんじこども園内) 通常通り実施

施設利用の際は以下にご協力ください。

  • 利用前の検温(親子ともに)
  • 利用時のマスク着用(2歳未満のお子さまは除く)
  • 消毒

できる限り3密(密閉、密集、密接)を避け、衛生管理にも十分に配慮し、これまで同様感染予防に努めます。なお上記は今後、状況に応じて変更しますのでご了承ください。 

子育て支援拠点


乳幼児と保護者が一緒に遊びに行くことができ、親子で交流し気軽に子育ての相談ができる場所です。保護者同士が知りあって、育児や家事、地域の子育て情報の交換ができます。開放時間内であればいつでも利用できます。町内には2か所の拠点があり、保育士や子育て経験のあるスタッフがいますので、ぜひご利用ください。
 

すくすくひろば(小豆島こどもセンター内2階)

すくすくひろばの様子

〒761-4302 蒲生甲1805番地1
電話0879-75-1433
開館時間:毎週月曜から金曜日
9時00分から14時00分

季節にあわせた制作遊び・クッキングなど楽しいメニューを用意しています。センターに在所している子どもたちと、ひろばに遊びに来た親子が一緒に遊ぶ交流日もあります。

手遊びや絵本の読み聞かせ、子どもたちがわくわくドキドキ遊びを行っています!

 

すくすくひろばの様子

わくわくランド(せいけんじこども園内1階)

わくわくランドの様子

〒761-4432 草壁本町395番地
電話0879-82-4228
開館時間:毎週月曜から土曜日
8時30分から13時30分

子どもたちが夢中で遊び込める場所であり、子育てを頑張っている保護者の方の「ほっ」とできる場所となるようカフェやリフレッシュ講座を用意してお待ちしています。

 

子育てのヒントがここに。子育てを楽しみましょう!

わくわくランドの様子

絵本の読み聞かせ、お誕生日会

わくわくランドの様子

ママも一息~リフレッシュ講座やCafeTime

(注意)掲載している写真・文章などの無断転載はご遠慮ください。

この記事に関するお問い合わせ先

こども教育課
〒761-4492
香川県小豆郡小豆島町片城甲44番地95
電話番号:0879-82-7014
ファックス番号:0879-82-1025

メールフォームからお問い合わせをする