オンラインで転出届を申請できるようになりました
オンラインで転出届を申請できるようになりました
マイナンバーカードをお持ちの方は、「マイナポータル」または「引越しポータルサイト」を利用してオンラインで転出届の申請ができるようになりました。
このサービスを利用することで、役場窓口への来庁は、原則不要となります。
ただし、転入先の市区町村の窓口での転入届等の手続きは別途必要です。
届出期間
転出予定日の前後14日以内
サービスを利用できる人
電子証明書が有効なマイナンバーカードをお持ちの方で、日本国内での引っ越しをする方
(海外への転出届はオンラインではできません。窓口または郵送で届出してください。)
届出に必要なもの
- 電子証明書が有効なマイナンバーカード、又はスマートフォン用電子証明書
- マイナンバーカードの読み取りに対応した、スマートフォン、又はパソコンとICカードリーダライタ
- 利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)
- 券面事項入力補助用の暗証番号(数字4桁)
- 署名用電子証明書の暗証番号(6から16桁の英数字)
オンラインで申請をした後の注意事項
- 申請のサービスは夜間・休日も受け付けていますが、受付後の転出届の処理やお問い合わせへの対応は開庁時間中のみとなります。そのため、住民票やポータルサイトへの反映にお時間をいただく場合があります。
- 転出届を申請した後は、ポータルサイト上での申請状況が、完了していることを、必ずご確認の上、転入先の市区町村の窓口で転入届の手続きをしてください。
マイナポータルによる転出届の申請はこちら
マイナポータルから転出届をされる方は、以下のリンクより申請画面にお進みください。
【マイナポータルの操作方法などのお問い合わせ先】
マイナンバー総合フリーダイヤル
電話:0120-95-0178
受付時間:平日の午前9時30分から午後8時、土日祝の午前9時30分から午後5時30分(年末年始を除く)
引越しポータルサイトによる転出届の申請はこちら(民間ポータルサイト)
民間ポータルサイトにおける「引越し手続ワンストップサービス」とは、自治体への手続きと同時に水道、電気等の事業者への住所変更手続きをワンストップで申請できるサービスです。マイナンバーカードの連携により各社バラバラに連絡しなくても引越しに伴う住所変更を一括で申請できます。なお、通信料は申請者負担となります。
民間ポータル上の操作についてのご質問は、民間ポータルサイトに直接お問い合わせください。

【Smybについてのお問い合わせ先】
Smyb(スマイブ)引越し手続き
メールアドレス :info_hikkoshi-tetsuzuki@onestop.smyb.jp
受付時間:年中無休 10時から18時
更新日:2025年02月03日