防災行政無線の放送内容 2024年5月

更新日:2024年09月18日

今までの放送内容について

防災行政無線の直近の放送内容についてお知らせします。

令和6年5月31日(金曜日)

税務課から、税金の納期限についてお知らせします。
本日は、軽自動車税、固定資産税の納期限となっていますので、納め忘れのないようお願いします。

令和6年5月30日(木曜日)

午前7時00分(特定計量器定期検査について 地区限定)

商工観光課から、特定計量器定期検査についてお知らせします。
本日、5月30日木曜日、午前10時30分から午後3時まで、イマージュセンターにおいて、計量器の定期検査を実施します。
取引や証明に使用する計量器をお持ちの方は、必ず検査を受けてください。

令和6年5月29日(水曜日)

午前7時00分(特定計量器検査について 地区限定)

商工観光課から、特定計量器定期検査についてお知らせします。
本日、5月29日水曜日、午後1時から午後2時45分まで、殿川ダム管理事務所において、計量器の定期検査を実施します。
取引や証明に使用する計量器をお持ちの方は、必ず検査を受けてください。

午後5時30分(税金の納期限について)

税務課から、税金の納期限についてお知らせします。
5月31日金曜日は、軽自動車税、固定資産税の納期限となっていますので、納め忘れのないようお願いします。
口座振替を利用されている方は、振替口座の残高の確認してください。

令和6年5月28日(火曜日)

午前7時00分(心配ごと相談について)

小豆島町社会福祉協議会から、心配ごと相談についてお知らせします。
本日、5月28日火曜日、午後1時30分から3時30分まで、池田保健センターにおいて、心配ごと相談所を開設します。
秘密は固く守られますので、ご相談にお越しください。

午前7時15分(特定計量器検査について 地区限定)

商工観光課から、特定計量器定期検査についてお知らせします。
本日、5月28日火曜日、午前10時40分から午後2時45分まで、苗羽公民館において、計量器の定期検査を実施します。
取引や証明に使用する計量器をお持ちの方は、必ず検査を受けてください。

 

 

令和6年5月27日(月曜日)

午前7時00分(特定計量器定期検査について)

商工観光課から、特定計量器定期検査についてお知らせします。
本日、5月27日月曜日、午前10時50分から午後2時45分まで、苗羽公民館において、計量器の定期検査を実施します。
取引や証明に使用する計量器をお持ちの方は、必ず検査を受けてください。

令和6年5月22日(水曜日)

午前7時00分(情報伝達試験について)

総務課から、情報伝達試験の実施についてお知らせします。
本日、5月22日水曜日、午前11時に、防災無線による情報伝達試験を行います。
町内全域の屋内放送と戸別受信機にテスト放送が流れますので、緊急放送とお間違えのないようご注意ください。

令和6年5月21日(火曜日)

午後5時30分(情報伝達試験について)

総務課から、情報伝達試験の実施についてお知らせします。
明日、5月22日水曜日午前11時に、防災無線による情報伝達試験を行います。
町内全域の屋内放送と戸別受信機にテスト放送が流れますので、緊急放送とお間違えないようご注意ください。

令和6年5月19日(日曜日)

午前7時00分(オリーブマラソンについて)

商工観光課から、小豆島オリーブマラソン全国大会についてお知らせします。
本日5月19日日曜日、午前10時に坂手をスタート・ゴールとして、第47回小豆島オリーブマラソン全国大会を開催します。
マラソン開催のため、9時30分から13時の間、坂手から草壁本町三差路、田浦までの国道・県道が交通規制により車両通行止めとなりますので、ご注意ください。
また、ランナーや応援される方は、会場には駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください。ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。

令和6年5月18日(土曜日)

午前7時00分(オリーブマラソンについて)

商工観光課から、小豆島オリーブマラソン全国大会についてお知らせします。
明日、5月19日日曜日、午前10時に坂手をスタート・ゴールとして、第47回小豆島オリーブマラソン全国大会を開催します。
マラソン開催のため、午前9時30分から13時の間、坂手から草壁本町三差路、田浦までの国道・県道が交通規制により車両通行止めとなりますので、ご注意ください。
また、ランナーや応援される方は、会場には駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください。
ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。

令和6年5月17日(金曜日)

午後5時30分(オリーブマラソンについて4 地区限定)

商工観光課から、小豆島オリーブマラソン全国大会についてお知らせします。
5月19日日曜日、午前10時に坂手をスタート・ゴールとして、第47回小豆島オリーブマラソン全国大会を開催します。
マラソン開催のため、9時30分から13時の間、坂手から草壁本町三差路、田浦までの国道・県道が、交通規制により車両通行止となります。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。

令和6年5月14日(火曜日)

午前7時00分(心配ごと相談について)

小豆島町社会福祉協議会から、心配ごと相談についてお知らせします。
本日、5月14日火曜日、午後1時30分から3時30分まで、役場西館において、心配ごと相談所を開設します。
秘密は固く守られますので、ご相談にお越しください。

令和6年5月6日(月曜日)

午前7時00分(ごみの収集について 地区限定)

住民生活課から、ごみの収集についてお知らせします。
本日、燃やせるごみの収集は行いませんので、集積所にごみを出さないようご注意ください。

令和6年5月5日(日曜日)

午後5時30分(ごみの収集について 地区限定)

住民生活課から、ごみの収集についてお知らせします。
明日、5月6日月曜日の燃やせるごみの収集は行いませんので、集積所にごみを出さないようご注意ください。

令和6年5月3日(金曜日)

午前7時00分(ごみの収集について 地区限定)

住民生活課から、ごみの収集についてお知らせします。
本日、燃やせるごみの収集は行いませんので、集積所にごみを出さないようご注意ください。

令和6年5月2日(木曜日)

午後5時30分(ごみの収集について 地区限定)

住民生活課から、ごみの収集についてお知らせします。
明日、5月3日金曜日の燃やせるごみの収集は行いませんので、集積所にごみを出さないようご注意ください。

この記事に関するお問い合わせ先

企画財政課
〒761-4492
香川県小豆郡小豆島町片城甲44番地95
電話番号:0879-82-7000
ファックス番号:0879-82-7023

メールフォームからお問い合わせをする