防災行政無線の放送内容 2024年10月
今までの放送内容について
防災行政無線の直近の放送内容についてお知らせします。
令和6年10月31日(木曜日)
午前7時00分(税金の納期限について)
税務課から、税金の納期限についてお知らせします。
本日は固定資産税、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料の納期限となっていますので、納め忘れのないようお願いします。
令和6年10月29日(火曜日)
午後6時00分(税金の納期限について)
税務課から、税金の納期限についてお知らせします。
10月31日は、固定資産税、国見健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料の納期限となっていますので、納め忘れのないようお願いします。
口座振替を利用されている方は、振替口座の残高の確認をお願いします。
令和6年10月27日(日曜日)
午前7時、午前10時、午後1時、午後4時(衆議院議員総選挙について)
小豆島町選挙管理委員会からお知らせします。
本日は衆議院議員総選挙の投票日です。
投票時間は、午後7時までのところと午後6時までのところがありますので、入場ハガキをご確認のうえ、すすんで投票に行きましょう。
午前7時15分(イベントの開催について)
小豆島町役場から、イベントの開催についてお知らせします。
本日、午前10時から午後3時まで、小豆島ふるさと村において、第17回小豆島町ふるさと商工まつりおよび地産地消まつりを合同で開催します。
島内商店が多数出店し、各種イベントも行われます。多くの方のご来場をお待ちしています。
午前7時30分(防災訓練について 地区限定)
総務課からお知らせします。
本日、草壁港埋立地において、香川県総合防災訓練を行います。
午前9時以降に、サイレンを鳴らしますので、火災と間違わないようにして下さい。
令和6年10月26日(土曜日)
午前7時00分、午後6時00分(衆議院議員総選挙について)
小豆島町選挙管理委員会からお知らせします。
10月27日は衆議院議員総選挙の投票日です。投票時間は、午後7時までのところと午後6時までのところがありますので、入場ハガキをご確認のうえ、投票に行きましょう。
なお、当日、投票に行けない方は、午後8時まで、池田保健センターと役場本館1階において、期日前投票ができますので、忘れずに投票しましょう。
午後6時15分(イベントの開催について)
小豆島町役場から、イベントの開催についてお知らせします。
明日、午前10時から午後3時まで、小豆島ふるさと村において、第17回小豆島町ふるさと商工まつり及び地産地消まつりを合同で開催します。
島内商店が多数出店し、各種イベントも行われます。多くの方のご来場をお待ちしています。
令和6年10月25日(金曜日)
午前7時00分、午後6時00分(衆議院議員総選挙について)
小豆島町選挙管理委員会からお知らせします。
10月27日は衆議院議員総選挙の投票日です。投票時間は、午後7時までのところと午後6時までのところがありますので、入場ハガキをご確認のうえ、投票に行きましょう。
なお、当日、投票に行けない方は、午後8時まで、池田保健センターと役場本館1階において、期日前投票ができますので、忘れずに投票しましょう。
令和6年10月23日(水曜日)
午前7時00分、午後6時00分(衆議院議員総選挙について)
小豆島町選挙管理委員会からお知らせします。
10月27日は衆議院議員総選挙の投票日です。投票日当日に仕事や旅行などで投票に行けない方は、期日前投票ができます。
期日前投票は、池田保健センターと役場本館1階において、午前8時30分から午後8時まで受け付けていますので、忘れずに投票しましょう。
令和6年10月22日(火曜日)
午前7時00分(心配ごと相談、衆議院議員総選挙について)
小豆島町社会福祉協議会から、心配ごと相談についてお知らせします。
本日、10月22日火曜日、午後1時30分から3時30分まで、池田保健センターにおいて、心配ごと相談所を開設します。
秘密は固く守られますので、ご相談にお越しください。
小豆島町選挙管理委員会からお知らせします。
10月27日は衆議院議員総選挙に投票日です。投票日当日に、仕事や旅行などで投票に行けない方は、期日前投票ができます。
期日前投票は、池田保健センターと役場本館1階において、午前8時30分から午後8時まで受け付けていますので、忘れずに投票しましょう。
令和6年10月20日(土曜日)
午前7時00分(坂手みなとまつりについて)
坂手みなとまつり実行委員会からお知らせします。
本日午前10時から午後3時30分まで、坂手東バス停の海側の広場において、第9回坂手みなとまつりを開催します。
各種屋台やワークショップのほか、ステージでは苗羽小学校音楽部の演奏、スプリッツァーによるダンス、餅投げなど、さまざまなイベントを行いますので、みなさまのご来場をお待ちしています。
午後6時00分(衆議院議員総選挙について)
小豆島町選挙管理員会からお知らせします。
10月27日は、衆議院議員総選挙の投票日です。投票日当日に仕事や旅行などで投票に行けない方は、期日前投票ができます。
期日前投票は、池田保健センターと役場本館1階において、午前8時30分から午後8時まで受け付けていますので、忘れずに投票しましょう。
なお、今回入場ハガキの郵送が遅れています。ハガキがない場合でも、本人確認ができれば、投票することができます。
令和6年10月19日(金曜日)
午後6時00分(坂手みなとまつりについて)
坂手みなとまつり実行委員会からお知らせします。
明日午前10時から、午後3時30分まで、坂手東バス停の海側の広場において、第9回坂手みなとまつりを開催します。
各種屋台やワークショップのほか、ステージでは、苗羽小学校音楽部の演奏、スプリッツァーによるダンス、餅投げなど、さまざまなイベントを行いますので、みなさまのご来場をお待ちしています。
令和6年10月18日(金曜日)
午後6時00分(衆議院議員総選挙、写真展の開催について)
小豆島町選挙管理委員会からお知らせします。
10月27日は、衆議院義委員総選挙の投票日です。投票日当日に、仕事や旅行などで投票に行けない方は、期日前投票ができます。
期日前投票は、池田保健センターと役場本館1階において、午前8時30分から午後8時まで受け付けていますので、忘れずに投票しましょう。
なお、今回入場ハガキの郵送が遅れています。ハガキがない場合でも、本人確認ができれば、投票することができます。
生涯学習課から、写真展の開催についてお知らせします。
10月19日土曜日と20日日曜日に、安田公民館2階において、フォト集団オリーブによる第62回写真展を開催します。ぜひご来場ください。
令和6年10月16日(水曜日)
午後6時00分(衆議院議員総選挙について)
小豆島町選挙管理委員会からお知らせします。
10月27日は、衆議院義委員総選挙の投票日です。投票日当日に、仕事や旅行などで投票に行けない方は、期日前投票ができます。
期日前投票は、池田保健センターと役場本館1階において、午前8時30分から午後8時まで受け付けていますので、忘れずに投票しましょう。
なお、今回入場ハガキの郵送が遅れています。ハガキがない場合でも、本人確認ができれば、投票することができます。
令和6年10月15日(火曜日)
午前7時00分(ごみの収集について 地区限定)
住民生活課から、ごみの収集についてお知らせします。
本日、10月15日火曜日の燃やせるごみの収集は行いませんので、集積所にごみを出さないようご注意ください。
令和6年10月14日(月曜日)
午後6時00分(ごみの収集について 地区限定)
住民生活課から、ごみの収集についてお知らせします。
明日、10月15日火曜日の燃やせるごみの収集は行いませんので、集積所にごみを出さないようご注意ください。
令和6年10月8日(火曜日)
午前7時00分(心配ごと相談について)
小豆島町社会福祉協議会から、心配ごと相談についてお知らせします。
本日、10月8日火曜日、午後1時30分から3時30分まで、役場西館において、心配ごと相談所を開設します。
秘密は固く守られますので、ご相談にお越しください。
この記事に関するお問い合わせ先
企画財政課
〒761-4492
香川県小豆郡小豆島町片城甲44番地95
電話番号:0879-82-7000
ファックス番号:0879-82-7023
更新日:2024年11月29日