防災行政無線の放送内容2025年3月
今までの放送内容について
防災行政無線の直近の放送内容についてお知らせします。
令和7年3月25日(火曜日)
午前7時00分(心配ごと相談について)
小豆島町社会福祉協議会から、心配ごと相談についてお知らせします。
本日、3月25日火曜日、午後1時30分から3時30分まで、池田保健センター1階保健指導室において、心配ごと相談所を開設します。
秘密は固く守られますので、ご相談にお越しください。
令和7年3月19日(水曜日)
午前7時00分(議会定例会について)
議会事務局から、議会定例会についてお知らせします。
本日、午後1時30分から小豆島町議会定例会3日目を開催します。
傍聴を希望される方は、役場本館議会事務局までお越しください。
令和7年3月18日(火曜日)
午前7時00分(議会定例会について)
議会事務局から議会定例会についてお知らせします。
本日、午後1時30分から小豆島町議会定例会2日目を開催します。本日は一般質問が行われます。
傍聴を希望される方は、役場本館議会事務局までお越しください。
午前7時15分(空き家の相談会について 地区限定)
住まい政策課から、空き家の相談会についてお知らせします。
本日、午前9時から正午まで、池田公民館において、空き家の無料相談会を開催します。
所有している空き家についてお悩みのある方は、お気軽にご相談ください。
令和7年3月17日(月曜日)
午前7時00分(申告相談について)
税務課から、申告相談についてお知らせします。
本日、3月17日月曜日、午前9時30分から午後3時まで、役場西館において、確定申告相談及び令和7年度町県民税の申告を受付します。
マイナンバーカード・本人確認書類等の必要書類をご持参のうえ会場までお越しください。
午後6時00分(瀬戸芸パスポートについて)
企画財政課から、瀬戸内国際芸術祭作品鑑賞パスポートについてお知らせします。
島民限定の瀬戸内国際芸術祭作品鑑賞パスポート販売申込の受け付けは、3月21日までとなっています。
受付は、企画財政課、池田窓口センターまたは、各公民館で行っていますので、購入を希望される方は、お問い合わせください。
令和7年3月15日(土曜日)
午前7時00分(豆まめ市場について)
豆まめ市場実行委員会からお知らせします。
3月15日土曜日と16日日曜日に、安田馬場公園において、第4回豆まめ市場を開催します。全国各地から作家の方たちの作品が集まるほか、島内各地からも飲食店が出店しますので、お立ち寄りください。
令和7年3月15日(土曜日)
午後6時00分(豆まめ市場について)
豆まめ市場実行委員会からお知らせします。
3月15日土曜日と16日日曜日に、安田馬場公園において、第4回豆まめ市場を開催します。全国各地から作家の方たちの作品が集まるほか、島内各地からも飲食店が出店しますので、お立ち寄りください。
令和7年3月13日(木曜日)
午前7時00分(申告相談について)
税務課から、申告相談についてお知らせします。
本日、3月13日木曜日、午前9時から午後3時まで、役場西館において、確定申告相談及び令和7年度町県民税の申告を受付します。
マイナンバーカード・本人確認書類等の必要書類をご持参のうえ会場までお越しください。
令和7年3月12日(水曜日)
午前7時00分(申告相談について)
税務課から、申告相談についてお知らせします。
本日、3月12日水曜日、午前9時から午後3時まで、役場西館において、確定申告相談及び令和7年度町県民税の申告を受付します。
マイナンバーカード・本人確認書類等の必要書類をご持参のうえ会場までお越しください。
令和7年3月11日(火曜日)
午前7時00分(心配ごと相談について)
小豆島町社会福祉協議会から、心配ごと相談についてお知らせします。
本日、3月11日火曜日、午後1時30分から3時30分まで、役場西館2階会議室5において、心配ごと相談所を開設します。
秘密は固く守られますので、ご相談にお越しください。
令和7年3月10日(月曜日)
午前7時00分(カワウの駆除について)
農林水産課から、カワウの駆除についてお知らせします。
明日3月11ひ火曜日、午後4時から日没まで、苗羽地区の弁天島付近において、銃によるカワウの駆除を実施します。
弁天島付近に立ち寄るときは、十分注意してください。
午前7時15分(申告相談について 地区限定)
税務課から、申告相談についてお知らせします。
本日、3月10日月曜日、午前9時30分から午後2時30分まで福田公民館において、確定申告相談及び令和7年度町県民税の申告を受け付けます。
マイナンバーカード、本人確認書類などの必要書類をご持参のうえ、会場までお越しください。
令和7年3月7日(金曜日)
午前7時00分(演芸大会について)
池田老人クラブから演芸大会について、お知らせします。
本日、午後1時から池田イマージュセンターにおいて、池田演芸大会を開催します。
多数のご来場、お待ちしています。
午前7時15分(申告相談について 地区限定)
税務課から、申告相談についてお知らせします。
本日、3月7日金曜日、午前9時30分から午後2時30分まで橘会館において、確定申告相談及び令和7年度町県民税の申告を受け付けます。
マイナンバーカード、本人確認書類などの必要書類をご持参のうえ、会場までお越しください。
午後6時00分(火災予防運動について)
消防本部からお知らせします。
春の全国火災予防運動は本日までですが、これからますます空気が乾燥し、火災が発生しやすい日が続きますので、引き続き、ご家庭や職場での火災予防を心がけましょう。
令和7年3月6日(木曜日)
午前7時00分(申告相談について 地区限定)
税務課から、申告相談についてお知らせします。
本日、3月6日木曜日、午前9時30分から午後2時30分まで西村公民館において、確定申告相談及び令和7年度町県民税の申告を受け付けます。
マイナンバーカード、本人確認書類などの必要書類をご持参のうえ、会場までお越しください。
令和7年3月5日(水曜日)
午前7時00分(議会定例会について)
議会事務局から、議会定例会についてお知らせします。
本日、午前9時30分から小豆島町議会定例会1日目を開催します。
傍聴を希望される方は、役場本館議会事務局までお越しください。
午前7時15分(申告相談について 地区限定)
税務課から、申告相談についてお知らせします。
本日、3月5日水曜日、午前9時30分から午後2時30分まで坂手公民館において、確定申告相談及び令和7年度町県民税の申告を受け付けます。
マイナンバーカード、本人確認書類などの必要書類をご持参のうえ、会場までお越しください。
令和7年3月4日(火曜日)
午前7時00分(申告相談について 地区限定)
税務課から、申告相談についてお知らせします。
本日、3月4日火曜日、午前9時30分から午後2時30分まで三都公民館において、確定申告相談及び令和7年度町県民税の申告を受け付けます。
マイナンバーカード、本人確認書類などの必要書類をご持参のうえ、会場までお越しください。
午後6時00分(議会定例会について)
議会事務局から、議会定例会についてお知らせします。
明日、3月5日水曜日、午前9時30分から小豆島町議会定例会1日目を開催します。
傍聴を希望される方は、役場本館議会事務局までお越しください。
令和7年3月3日(月曜日)
午前7時00分(申告相談について 地区限定)
税務課から、申告相談についてお知らせします。
本日、3月3日月曜日、午前9時30分から12時30分まで二生公民館において、確定申告相談及び令和7年度町県民税の申告を受け付けます。
マイナンバーカード、本人確認書類などの必要書類をご持参のうえ、会場までお越しください。
令和7年3月1日(土曜日)
午後6時00分(火災予防運動について)
消防本部からお知らせします。
本日、3月1日から7日まで春の全国火災予防運動が実施されます。
火災はちょっとした不注意や油断から起きています。住民一人ひとりが注意し、火災の発生を防ぐように心がけましょう。また、火災をいち早く発見し、逃げ遅れを防ぐために、住宅用火災警報器を設置しましょう。
この記事に関するお問い合わせ先
企画財政課
〒761-4492
香川県小豆郡小豆島町片城甲44番地95
電話番号:0879-82-7000
ファックス番号:0879-82-7023
更新日:2025年08月29日