町長の365日(2025年10月)

更新日:2025年10月31日

町長の365日

30日(木曜日)

  • 「飛鳥3」初寄港歓迎式典
  • 郡雇用対策協議会事業公開フォーラム
  • 学校法人東邦大学理事長との面談(土庄町)

29日(水曜日)

  • 県自自治振興課長との面談
  • 小豆島手延素麺協同組合通常総会

28日(火曜日)

  • ナースサポートセンターとの面談
  • エフエム香川取材対応
  • 郡老人スポーツ大会(内海会場)
  • 町PTA連絡協議会予算要望対応

27日(月曜日)

  • 「CORAL GEOGRAPHER」寄港歓迎式典
  • 神戸税関坂出税関支署長との面談
  • 小豆島オリーブマラソン全国大会推進会

26日(日曜日)

  • 町商工会合併20周年記念第18回小豆島町ふるさと商工まつり

25日(土曜日)

  • 草壁地区展示会

24日(金曜日)

  • 小豆島観光商談会2025・説明会・懇親会(東京都)

23日(木曜日)

  • 経済と暮らしを支える港づくり全国大会(東京都)
  • 郵船クルーズ株式会社代表取締役社長等との面談・意見交換会(東京都)
  • 東京都中野区長等との面談(東京都)

22日(水曜日)

  • 四国港湾協議会意見交換会(東京都)
  • 国土交通省・国会議員への要望活動(東京都)

21日(火曜日)

  • 農林水産省研修職員との面談
  • 明治安田生命保険相互会社小豆島営業所長との面談・「応援募金」贈呈式
  • 自衛隊香川地方協力本部副本部長等との面談

20日(月曜日)

  • 第24回四国地方治水大会特別講演・治水大会(愛媛県松山市)

19日(日曜日)

  • 東京小豆島中央高校同窓会総会(東京都)

18日(土曜日)

  • フォト集団オリーブ写真展
  • 県議会議長就任祝賀会(土庄町)

17日(金曜日)

  • 補正予算町長ヒアリング
  • 県農業協同組合理事長等との面談
  • ポケトーク株式会社との面談
  • 株式会社クリエイション代表取締役等との面談

16日(木曜日)

  • 亀山八幡宮例大祭

15日(水曜日)

  • 内海八幡神社例大祭

14日(火曜日)

  • 坂手みなとまつり実行委員長との面談
  • 行政相談委員総務大臣表彰受賞報告会

13日(月曜日)

  • 第10回四国人間教育実践報告大会香川大会(高松市)

12日(日曜日)

  • 男女共同参画推進講演会講師との面談・講演会
  • 中山春日神社奉納農村歌舞伎

11日(土曜日)

  • 葺田八幡神社例大祭

10日(金曜日)

  • 県議会議長への町村会要望及び意見交換(高松市)
  • 県知事への町村会要望及び意見交換(高松市)
  • 県知事と町長とのトップ政談会(高松市)

9日(木曜日)

  • 「CORAL GEOGRAPHER」寄港歓迎式典
  • (一財)小豆島オリーブ公園専務等との面談
  • シナネンモビリティPLUS株式会社代表取締役社長との面談
  • 小豆地区広域行政事務組合定例報告会(土庄町)
  • 小豆島中央病院企業団定例報告会(土庄町)
  • 県広域水道企業団定例報告会(土庄町)
  • 二町懇談会(土庄町)

8日(水曜日)

  • (公財)日本離島センター第3回理事会(東京都)

7日(火曜日)

  • 小豆地区広域行政事務組合採用面接試験(土庄町)
  • 県町村会定例会(高松市)
  • 県春秋会秋の例会(高松市)

6日(月曜日)

  • 県広域水道企業団運営協議会(高松市)

5日(日曜日)

  • 大阪・関西万博小豆島町出展ブース訪問(大阪府)

4日(土曜日)

  • 内海オリーブ並木推進会第1回収穫作業
  • 葺田マルシェ
  • 第31回岬の分教場文芸教室
  • 株式会社スタジオゲンクマガイ代表との面談
  • 一日会

3日(金曜日)

  • 両殿下地方事情御視察お出迎え
  • 郡老人スポーツ大会(池田会場)
  • 小豆島中央高等学校学生等との面談

2日(木曜日)

  • 秋篠宮皇嗣妃殿下・佳子内親王殿下歓迎夕食会(高松市)

1日(水曜日)

  • 課長会
  • 両備ホールディングス株式会社会長との面談(岡山市)

この記事に関するお問い合わせ先

企画財政課
〒761-4492
香川県小豆郡小豆島町片城甲44番地95
電話番号:0879-82-7000
ファックス番号:0879-82-7023

メールフォームからお問い合わせをする