養護老人ホームへの入所
養護老人ホームとは

養護老人ホームは、おおむね65歳以上の方で、身体や精神または環境上の理由と経済的な理由により在宅での生活が困難になった高齢者が入所する施設です。
一般的には、心身機能の減退や生活に困窮するなど、在宅で生活できなくなった高齢者の方が対象となります。
入所方法・入所までの流れ
入所までの流れは、以下のとおりですが、まずは高齢者福祉課までご相談ください。
- 本人または家族からの相談により、必要書類を作成
- 随時開催される入所判定会で入所の可否判定
- 判定結果で入所可となった場合、希望施設の入所希望者リストに登録
- 施設の空き状況により、本人や家族に施設から連絡があり入所の希望確認
- 入所決定
入所できる施設
小豆郡内では、土庄町に小豆島老人ホームがあります。
なお、特別養護老人ホームは介護保険施設であり、養護老人ホームとは入所申込み方法は異なりますので、ご注意ください。
入所費用負担について
養護老人ホームの入所費用については、入所者本人の収入に応じて決定します。
また、入所者の扶養義務者にもその課税状況に応じて、扶養義務者の負担金がかかります。
この記事に関するお問い合わせ先
高齢者福祉課
〒761-4492
香川県小豆郡小豆島町片城甲44番地95
電話番号:0879-82-7006
ファックス番号:0879-82-1120
更新日:2021年09月24日