(令和8年1月11日開催)令和7年度小豆島町「はたちのつどい」を開催します
令和6年度小豆島町はたちのつどいの様子
小豆島町「はたちのつどい」
民法の改正により、令和4年(2022年)4月1日から、成年年齢が20歳から18歳に引き下げられました。小豆島町では、成年年齢引き下げ後においても、当該年度で20歳を迎えられる方を対象に式典を開催します。
式典の名称も小豆島町成人式から小豆島町「はたちのつどい」となりました。
詳しくはこちらをご覧ください。
令和7年度小豆島町「はたちのつどい」の開催について
対象者
平成17年(2005年)4月2日から平成18年(2006年)4月1日までに生まれた方
日程
令和8年1月11日(日曜日)
午後1時30分から午後2時30分まで
会場
サン・オリーブ1階オリーブホール
当日の出欠について
参加申し込み
下記URLより必要事項を入力の上、お申し込みください。
スマートフォン等で登録ができない場合は、問い合わせ先までご連絡ください。
申込期限
令和7年11月19日(水曜日)
住民票がなくても出席できます
町外に転出している方で出席を希望される場合も、こちら(はたちのつどい案内文(PDFファイル:153.1KB))をご覧の上、上記URLよりお申込みください。
入場制限について
今年度のはたちのつどいでは、保護者の入場制限を行いません。
なお、座席数に限りがあるため、混雑状況によっては立ち見でのご案内となる場合がありますことを、あらかじめご了承ください。
オンライン配信について
入場制限の解除に伴い、当日のオンライン配信は行いません。なお、式典の様子は、後日このページに視聴用URLを掲載しますので、そちらからご視聴ください。
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習課
〒761-4492
香川県小豆郡小豆島町片城甲44番地95
電話番号:0879-82-7015
ファックス番号:0879-82-1025
更新日:2025年10月01日