家具類の転倒防止器具の購入費用を補助します

更新日:2025年06月26日

尊い命を守るために家具類の固定が重要です

防災頭巾をかぶった男の子
全国各地で大きな地震が発生しており、日頃からの備えが重要になっています。
今後30年以内に80%程度の確率で発生すると言われている南海トラフ地震の被害想定は、香川県の試算によると、家具類の転倒防止対策を行うことで、死者数を4分の1に軽減できるとされています。
そこで、町では、対象となる方に対し、取り付けた器具の購入費用の一部を補助していますので、ぜひご活用ください。

補助の対象

町内に住所を有する方が、居住する住宅に設置する家具類転倒防止対策器具の購入と設置に要する費用

対象となる器具

L字金具、ポール式金具、連結金具、ベルト・ワイヤー式金具、ストッパー式金具、扉開放防止器具など

補助金額

家具類転倒防止対策器具の購入と設置に要した費用の3分の2の金額(上限3万円

防災士による取り付け支援があります

香川県防災士会による取り付け支援も行っています。希望される方は、7月31日(木曜日)までに、総務課へご連絡ください。

この記事に関するお問い合わせ先

総務課
〒761-4492
香川県小豆郡小豆島町片城甲44番地95
電話番号:0879-82-7001
ファックス番号:0879-82-7023

メールフォームからお問い合わせをする