軽自動車税の税率
軽自動車税(種別割)は、その年の4月1日現在の所有者に下記の税率が課税されます。
原動機付き自転車、二輪車及び小型特殊自動車
| 
			 車両区分  | 
			
			 税率(年額)  | 
		|
|---|---|---|
| 原動機付自転車 | 
			 第一種一般原付(白色)50cc以下又は0.6kW以下  | 
			
			 2,000円  | 
		
| 
			 第一種特定原付(白色)0.6kW以下  | 
			
			 2,000円  | 
		|
| 
			 第二種乙(黄色)90cc以下又は0.8kW以下  | 
			
			 2,000円  | 
		|
| 
			 第二種甲(桃色)125cc以下又は1.0kW以下  | 
			
			 2,400円  | 
		|
| 
			 ミニカー(青色)50cc以下  | 
			
			 3,700円  | 
		|
| 小型特殊自動車 | 
			 農耕作業用自動車  | 
			
			 2,400円  | 
		
| 
			 その他(フォークリフト等)  | 
			
			 5,900円  | 
		|
| 軽二輪車 | 
			 125cc超〜250cc以下又は1.0kW超  | 
			
			 3,600円  | 
		
| 二輪の小型自動車 | 
			 250cc超  | 
			
			 6,000円  | 
		
改正道路交通法の施行により、令和5年7月1日から下記の要件のすべてに該当する電動キックボード等が「特定小型原動機付自転車」の区分になります。
- 原動機の定格出力が0.6キロワット以下
 - 長さ1.9メートル以下、幅0.6メートル以下
 - 最高速度が20キロメートル毎時以下
 
・新基準原付バイク(総排気量125cc 以下で最高出力を4.0kW(50cc 相当)以下に制御したバイク)の税率は年額2,000円となります。
三輪及び四輪以上
平成28年度から、次の税率が適用されます。
税率については車検証の『初度検査年月』により、異なりますので車検証をご確認ください。
| 
			 区分  | 
			
			 平成27年度以降  | 
			
			 平成15年~  | 
			
			 平成14年以前  | 
		
|---|---|---|---|
| 
			 三輪車  | 
			
			 3,900円  | 
			
			 3,100円  | 
			
			 4,600円  | 
		
| 
			 四輪以上乗用営業用  | 
			
			 6,900円  | 
			
			 5,500円  | 
			
			 8,200円  | 
		
| 
			 四輪以上乗用自家用  | 
			
			 10,800円  | 
			
			 7,200円  | 
			
			 12,900円  | 
		
| 
			 四輪以上貨物用営業用  | 
			
			 3,800円  | 
			
			 3,000円  | 
			
			 4,500円  | 
		
| 
			 四輪以上貨物用自家用  | 
			
			 5,000円  | 
			
			 4,000円  | 
			
			 6,000円  | 
		
初度登録年月車検証をご確認ください
| 初度検査年月 | 13年経過の税率が適用される年度 | 
|---|---|
| 平成14年12月まで | 平成28年度から | 
| 平成15年1月から平成16年3月まで | 平成29年度から | 
| 平成16年4月から平成17年3月まで | 平成30年度から | 
| ~ | ~ | 
| 平成27年4月から平成28年3月まで | 令和11年度から | 
| 初度検査年月 | 令和3年度 | 令和4年度 | 令和5年度 | 令和6年度 | 令和7年度 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 平成14年12月以前 | 重課税率 | 重課税率 | 重課税率 | 重課税率 | 重課税率 | 
| 平成15年1月~平成16年3月 | 重課税率 | 重課税率 | 重課税率 | 重課税率 | 重課税率 | 
| 平成16年4月~平成17年3月 | 重課税率 | 重課税率 | 重課税率 | 重課税率 | 重課税率 | 
| 平成17年4月~平成18年3月 | 重課税率 | 重課税率 | 重課税率 | 重課税率 | 重課税率 | 
| 平成18年4月~平成19年3月 | 重課税率 | 重課税率 | 重課税率 | 重課税率 | 重課税率 | 
| 平成19年4月~平成20年3月 | 重課税率 | 重課税率 | 重課税率 | 重課税率 | 重課税率 | 
| 平成20年4月~平成21年3月 | 旧税率 | 重課税率 | 重課税率 | 重課税率 | 重課税率 | 
| 平成21年4月~平成22年3月 | 旧税率 | 旧税率 | 重課税率 | 重課税率 | 重課税率 | 
| 平成22年4月~平成23年3月 | 旧税率 | 旧税率 | 旧税率 | 重課税率 | 重課税率 | 
| 平成23年4月~平成24年3月 | 旧税率 | 旧税率 | 旧税率 | 旧税率 | 重課税率 | 
| 平成24年4月~平成25年3月 | 旧税率 | 旧税率 | 旧税率 | 旧税率 | 旧税率 | 
| 平成25年4月~平成26年3月 | 旧税率 | 旧税率 | 旧税率 | 旧税率 | 旧税率 | 
| 平成26年4月~平成27年3月 | 旧税率 | 旧税率 | 旧税率 | 旧税率 | 旧税率 | 
| 平成27年4月~平成28年3月 | 新税率 | 新税率 | 新税率 | 新税率 | 新税率 | 
| 平成28年4月~平成29年3月 | 新税率 | 新税率 | 新税率 | 新税率 | 新税率 | 
| 初度検査年月 | 令和8年度 | 令和9年度 | 令和10年度 | 令和11年度 | 令和12年度 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 平成14年12月以前 | 重課税率 | 重課税率 | 重課税率 | 重課税率 | 重課税率 | 
| 平成15年1月~平成16年3月 | 重課税率 | 重課税率 | 重課税率 | 重課税率 | 重課税率 | 
| 平成16年4月~平成17年3月 | 重課税率 | 重課税率 | 重課税率 | 重課税率 | 重課税率 | 
| 平成17年4月~平成18年3月 | 重課税率 | 重課税率 | 重課税率 | 重課税率 | 重課税率 | 
| 平成18年4月~平成19年3月 | 重課税率 | 重課税率 | 重課税率 | 重課税率 | 重課税率 | 
| 平成19年4月~平成20年3月 | 重課税率 | 重課税率 | 重課税率 | 重課税率 | 重課税率 | 
| 平成20年4月~平成21年3月 | 重課税率 | 重課税率 | 重課税率 | 重課税率 | 重課税率 | 
| 平成21年4月~平成22年3月 | 重課税率 | 重課税率 | 重課税率 | 重課税率 | 重課税率 | 
| 平成22年4月~平成23年3月 | 重課税率 | 重課税率 | 重課税率 | 重課税率 | 重課税率 | 
| 平成23年4月~平成24年3月 | 重課税率 | 重課税率 | 重課税率 | 重課税率 | 重課税率 | 
| 平成24年4月~平成25年3月 | 重課税率 | 重課税率 | 重課税率 | 重課税率 | 重課税率 | 
| 平成25年4月~平成26年3月 | 旧税率 | 重課税率 | 重課税率 | 重課税率 | 重課税率 | 
| 平成26年4月~平成27年3月 | 旧税率 | 旧税率 | 重課税率 | 重課税率 | 重課税率 | 
| 平成27年4月~平成28年3月 | 新税率 | 新税率 | 新税率 | 重課税率 | 重課税率 | 
| 平成28年4月~平成29年3月 | 新税率 | 新税率 | 新税率 | 新税率 | 重課税率 | 
グリーン化特例について
平成27年4月1日以降に登録の三輪及び四輪以上の車両の内、次の基準を満たす車両について、グリーン化特例(軽課)が取得の翌年度に限り、適用されます。
| 
			 電気自動車・天然ガス軽自動車(平成21年排出ガス10%低減)  | 
			
			 税率(年税額)1,000円  | 
		
|---|---|
| 
			 乗用:平成17年度排出ガス基準75%低減達成かつ平成32年度燃費基準+20%達成車 貨物用:平成17年度排出ガス基準75%低減達成かつ平成27年度燃費基準+35%達成車  | 
			
			 税率(年税額)2,000円  | 
		
| 
			 乗用:平成17年度排出ガス基準75%低減達成かつ平成32年度燃費基準達成車 貨物用:平成17年度排出ガス基準75%低減達成かつ平成27年度燃費基準+15%達成車  | 
			
			 税率(年税額)3,000円  | 
		
| 
			 区分  | 
			
			 乗用  | 
			
			 乗用  | 
			
			 貨物用  | 
			
			 貨物用  | 
		
|---|---|---|---|---|
| 
			 電気自動車・天然ガス軽自動車(平成21年排出ガス10%低減)  | 
			
			 税率(年税額)1,800円  | 
			
			 税率(年税額)2,700円  | 
			
			 税率(年税額)1,000円  | 
			
			 税率(年税額)1,300円  | 
		
| 
			 乗用:平成17年度排出ガス基準75%低減達成かつ平成32年度燃費基準+20%達成車 貨物用:平成17年度排出ガス基準75%低減達成かつ平成27年度燃費基準+35%達成車  | 
			
			 税率(年税額)3,500円  | 
			
			 税率(年税額)5,400円  | 
			
			 税率(年税額)1,900円  | 
			
			 税率(年税額)2,500円  | 
		
| 
			 乗用:平成17年度排出ガス基準75%低減達成かつ平成32年度燃費基準達成車 貨物用:平成17年度排出ガス基準75%低減達成かつ平成27年度燃費基準+15%達成車  | 
			
			 税率(年税額)5,200円  | 
			
			 税率(年税額)8,100円  | 
			
			 税率(年税額)2,900円  | 
			
			 税率(年税額)3,800円  | 
		
- 平成27年度税制改正により、グリーン化特例(軽課)の措置が1年延長となりました。
これにより、平成28年4月から平成29年3月に新規取得した車両について平成29年度分の課税に限り、グリーン化特例が適用されます。 - 各燃費基準の達成状況については、車検証の備考欄をご確認ください。
 
この記事に関するお問い合わせ先
税務課
〒761-4492
香川県小豆郡小豆島町片城甲44番地95
電話番号:0879-82-7003
ファックス番号:0879-82-1120

  
  
      








更新日:2025年07月25日