後期高齢者医療の制度

更新日:2025年08月01日

後期高齢者医療制度について

制度の運営

 香川県内すべての市町が加入する「香川県後期高齢者医療広域連合」が主体となり、市町と連携しながら公平で安定した制度の運営に取り組んでいます。

資格

  • 75歳以上の方
  • 65歳から74歳の方で一定の障害がある方(申請が必要)

75歳の誕生日当日から後期高齢者医療制度で医療を受けます。
後期高齢者医療制度の被保険者になると現在加入中の国民健康保険や被用者保険の資格は喪失します。

後期高齢者医療資格確認書

 被保険者には、資格確認書が1人1枚交付されます。資格確認書には自己負担割合等が記載されています。医療を受ける場合は、マイナ保険証または資格確認書を提示し、負担金として医療費の一部を医療機関の窓口で負担します。
 有効期限が切れた資格確認書は健康づくり福祉課または池田窓口センターまでご返却いただくか、ご自身で破棄してください。

この記事に関するお問い合わせ先

健康づくり福祉課
〒761-4492
香川県小豆郡小豆島町片城甲44番地95
電話番号:0879-82-7038
ファックス番号:0879-82-1120

メールフォームからお問い合わせをする