認知症カフェ
認知症カフェとは
『認知症カフェ』とは、認知症の方やその家族、認知症について相談がある・もっと知りたいという方、地域住民、介護や福祉の専門職など、子どもから大人まで誰もが気軽に集える場所です。
本町では、馴染みのあるカフェとなっていけるよう、『こまめカフェ』と名称しています。開催時はチラシや広報等で周知しますので、お気軽にご参加ください。
こまめカフェ(認知症カフェ)の様子
開放的な雰囲気で開催しています
こまめカフェは、海が一望できる部屋で開催しており、開放的な雰囲気になっています。
認知症や地域での支えあいに関する掲示物も展示しています。
会場入り口
会場内
楽しく自由な時間を過ごしています
カフェでは、参加者の方が自由に過ごしています。
景色、おしゃべり、折り紙等、いろいろなことを楽しみ、心も体もリフレッシュしています。
景色を楽しまれる様子
参加者同士での交流の様子
ハーブティーでリラックス
個別相談ができます
お気軽にご相談ください
別室に個別相談スペースを設けており、専門職がご相談に応じます。
専門職には、精神保健福祉士、社会福祉士、保健師等がおり、認知症に関すること、介護に関すること等、いろいろな相談ができます。
個別相談スペースの部屋からも海が一望できます。
この記事に関するお問い合わせ先
高齢者福祉課
〒761-4492
香川県小豆郡小豆島町片城甲44番地95
電話番号:0879-82-7006
ファックス番号:0879-82-1120
更新日:2021年11月30日