令和6年度の国民健康保険の税率
令和6年度の国民健康保険の税率
平成30年度から国民健康保険の財政運営については、香川県と市町が一体となって行っています。
令和6年度の国保税率は次のとおりです。
医療分
- 所得割 7.6%
- 均等割 29,800円
- 平等割 20,100円
課税限度額 65万円
後期高齢者支援分
- 所得割 2.4%
- 均等割 9,100円
- 平等割 6,100円
課税限度額 24万円
介護納付分
- 所得割 1.8%
- 均等割 9,400円
- 平等割 4,600円
課税限度額17万円
令和6年度から国民健康保険税の賦課方式を「4方式」から「3方式」に変更します
平成30年度から国民健康保険の財政運営については、香川県と市町が一体となっており、将来的に同じ所得で同じ世帯構成であれば、県内どの市町でも同じ保険料(税)負担となるよう保険料(税)水準の統一化が進められています。このため、小豆島町においても、令和6年度から県内各市町が採用している「3方式」に変更することとしました。
令和6年度の国民健康保険税は、現行の算定方式から「資産割」のみ減額しますので、加入者数や所得状況が変わらない場合、令和5年度に比べて資産割が課税されていた世帯は減額され、資産割が課税されていない世帯は原則変更ありません。
この記事に関するお問い合わせ先
健康づくり福祉課
〒761-4492
香川県小豆郡小豆島町片城甲44番地95
電話番号:0879-82-7038
ファックス番号:0879-82-1120
更新日:2024年04月22日