3月15日は「オリーブの日」です
「オリーブの日」の由来
「オリーブの日」は、昭和25(1950)年3月15日、昭和天皇が四国地方御巡幸の際、畑作試験場(現在の香川県農業試験場小豆オリーブ研究所)にお立ち寄りされ、オリーブの種子をお手まきされたことに由来しているとされています。
オリーブを守る会の結成と「オリーブの日」の制定
昭和39(1964)年に、小豆島におけるオリーブ栽培の面積、収穫量が最盛期を迎えましたが、オリーブ製品の輸入の自由化やオリーブアナアキゾウムシの駆除に効果のあったエンドリン乳剤の使用禁止などによりオリーブ栽培は、急激に減少しました。
オリーブ栽培の減少に強い危機感を覚えた地元の人々は、「オリーブを守る会」を結成し、3月15日を「オリーブの日」と制定しました。
オリーブを守る会は、オリーブを保護・育成し、小豆島の緑化推進を図る活動をされてきました。
昭和天皇お手まきのオリーブ
昭和天皇がお手まきされたオリーブのうちの一本は、道の駅小豆島オリーブ公園のギリシャ風車がある丘に移植されており、立派に成長しているのを見ることができます。
この記事に関するお問い合わせ先
オリーブ課
〒761-4492
香川県小豆郡小豆島町片城甲44番地95
電話番号:0879-82-7018
ファックス番号:0879-82-3600
更新日:2023年03月14日