小豆島町こまめ掲示板-2022年11月7日
在宅で介護をしている家族のつどいを開催しました
【在宅で介護をしている家族のつどい】は、在宅で介護をしている方たちが集い、同じ悩みや体験などを話し合える場です。
令和4年10月24日(月曜日)に3年ぶりとなる、【在宅で介護をしている家族のつどい】を開催しました。
会場は楽しい雰囲気でわきあいあいと

会場から見える景色の写真

会場の掲示物の写真
会場からの景色はとてもきれいで開放的な気分になれます。また、楽しい掲示物や在宅介護に関する資料の展示・配布も行っています。
ゆっくりと“自分の時間”を過ごします

ハーブソルト作りの写真
つどいでは、“自分の時間”を大切にしてもらっています。
今回は、【ハーブソルト作り】を行いました。自分の好きなハーブをブレンドして、オリジナルのハーブソルトを作ります。
参加者からは、『普段できないことができて嬉しい』という声がありました。
在宅介護は、笑いあり、涙あり、十人十色

交流会の様子の写真
つどいでは、参加者同士の交流の時間も大切にしています。
在宅での介護は、大変なことやうまくいかないことがたくさんあります。しかし、誰かと悩みを共感したり、周りの助けがあることで気持ちが軽くなります。
また、介護をしている方、介護をされている方が互いに『ありがとう』という感謝の想いを伝え合うことで支え合っています。
今後も介護をしている方、介護をされている方、それを応援している方、皆で支え合っていきましょう。
この記事に関するお問い合わせ先
高齢者福祉課
〒761-4492
香川県小豆郡小豆島町片城甲44番地95
電話番号:0879-82-7006
ファックス番号:0879-82-1120
更新日:2022年11月08日