老人クラブ
老人クラブに加入しませんか
老人クラブでは

老人クラブは、地域を基盤とする高齢者の自主的な組織で、明るい長寿社会づくりに役立つ社会活動を行っています。
高齢者の生きがいづくりと健康づくりを目的に、各地域でスポーツ・レクリエーション活動、文化祭、研修会や交流会などを開催しています。
老人クラブへの入会について
町内には、およそ40団体の老人クラブがあり、会員が各地域で趣味やスポーツ、学習活動や旅行、地域奉仕活動などを通して、健康で明るく楽しい日々を過ごしています。活動内容は、クラブによって多種多様です。
例えば、
- 健康づくり(一泊または日帰り旅行、スポーツ大会、グランド・ゴルフ大会等)
- 生きがいづくり(老人大学、趣味の作品展、大芸能祭、各種教室等)
- 社会貢献(友愛訪問、植栽、海岸清掃活動、見守り活動等)
おおむね60歳以上の方ならどなたでも入会できます。興味がある方は、地域の老人クラブ会長へ連絡してください。地域の会長がわからない場合は、小豆島町老人クラブ連合会または高齢者福祉課までお問い合わせください。
問い合わせ先
小豆島町老人クラブ連合会(小豆島町社会福祉協議会内)
- 池田事務局電話:0879-75-0018
- 内海事務局電話:0879-82-5318
高齢者福祉課(小豆島町庁舎西館1階)
- 電話:0879-82-7006
この記事に関するお問い合わせ先
高齢者福祉課
〒761-4492
香川県小豆郡小豆島町片城甲44番地95
電話番号:0879-82-7006
ファックス番号:0879-82-1120
更新日:2021年09月24日