セーフティネット保証5号

更新日:2025年01月10日

制度概要

業況の悪化している業種に属する中小企業者を支援するための措置です。

事業所の所在地を管轄する市区町村長が認定します。

制度の詳細については、中小企業庁ホームページをご確認ください。

https://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/sefu_net_5gou.html

指定業種

対象業種については、中小企業庁ホームページをご確認ください。

https://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/sefu_net_5gou.html

申請及び提出に必要な添付資料

  • 申請書:1部
  • 売上高比較表など(下記「申請様式」の添付資料):1部

(前年度の資料に関しては確定申告書の写しや法人事業概況説明書(両面)などを提出してください)
(今年度の資料に関しては売上台帳などを提出してください)

  • 法人(個人)の実在が確認できる資料:1部

(履歴事項全部証明書(原則3か月以内)や確定申告書の写しなど)

  • 委任状(金融機関の方が提出される場合): 1部

申請様式

使用する様式を説明する図表
項目 申請書 添付資料
通常の様式 指定業種に属する事業のみを営んでいる場合

様式5-イ-1(Wordファイル:19.2KB)

イ-1添付資料(Wordファイル:16.7KB)
指定業種と非指定業種を営んでいる場合 様式5-イ-2(Wordファイル:19.5KB) イ-2添付資料(Wordファイル:17.2KB)
創業者の様式 指定業種に属する事業のみを営んでいる場合 様式5-イ-3(Wordファイル:19.3KB) イ-3添付資料(Wordファイル:16.8KB)
指定業種と非指定業種を営んでいる場合 様式5-イ-4(Wordファイル:19.5KB) イ-4添付資料(Wordファイル:17.3KB)
原油高の様式 指定業種に属する事業のみを営んでいる場合 様式5-ロ-1(Wordファイル:20.4KB) ロ-1添付資料(Wordファイル:17.6KB)
指定業種と非指定業種を営んでいる場合 様式5-ロ-2(Wordファイル:21.1KB) ロ-2添付資料(Wordファイル:18.1KB)
利益率の様式 指定業種に属する事業のみを営んでいる場合 様式5-ハ-1(Wordファイル:19.2KB) ハ-1添付資料(Wordファイル:16.6KB)
指定業種と非指定業種を営んでいる場合 様式5-ハ-2(Wordファイル:19.4KB) ハ-2添付資料(Wordファイル:17.3KB)
委任状(金融機関の方が提出される場合) 委任状(Wordファイル:19.9KB)

 

この記事に関するお問い合わせ先

商工観光課
〒761-4492
香川県小豆郡小豆島町片城甲44番地95
電話番号:0879-82-7021
ファックス番号:0879-82-7028

メールフォームからお問い合わせをする