文化財
- まちの歴史文化
 - 明王寺釈迦堂【国指定重要文化財】
 - 長勝寺の文化財
 - 池田の桟敷【国指定重要有形民俗文化財】
 - 大坂城石垣石丁場跡(小豆島石丁場跡)【国指定史跡】
 - 神懸山(寒霞渓)【国指定名勝】
 - 誓願寺のソテツ【国指定天然記念物】
 - 苗羽小学校旧田浦分校校舎【町指定有形文化財】
 - 醤の郷の近代化産業遺産群 【国登録有形文化財ほか】
 - 正法寺の文化財
 - 亀山八幡宮奉納絵額【町指定有形文化財(絵画)】
 - 四獣鏡【町指定有形文化財(考古資料)】
 - 中山の舞台【国指定重要有形民俗文化財】
 - しし垣 【町指定有形民俗文化財 ほか】
 - 星ヶ城跡 【県指定史跡】
 - 皇子神社社叢【国指定天然記念物】
 - 老杉洞のニホンザル群 【県指定天然記念物】
 - 内海八幡神社社叢【県指定天然記念物】
 - 福田(葺田)八幡神社社叢【県指定天然記念物】
 - 西村高木明神社叢(鈴ヶ森)【町指定天然記念物】
 - お水大師供養塔【町指定有形民俗文化財】
 - 「讃岐の醤油醸造技術」が国の登録無形民俗文化財になりました
 

                
      
    




更新日:2020年03月13日