令和7年度【幼稚園・保育所・認定こども園】入園・入所申込案内

更新日:2024年12月01日

令和7年度の入園・入所については以下の通りになります。
幼稚園・保育所・認定こども園などの施設や、現在の利用状況などで必要書類が異なりますのでご注意ください。

令和7年度幼稚園入園案内(PDFファイル:684.1KB)

令和7年度保育所・認定こども園入所・入園案内(PDFファイル:633.2KB)

年度当初(令和7年4月)入園・入所受付期間

公立幼稚園・保育所

令和7年1月6日(月曜日)から1月20日(月曜日)まで

せいけんじこども園

小豆島中央病院院内保育所あずきっこ

令和7年1月17日(金曜日)まで

年度当初(4月からの利用)は毎年1月に期間を決めて募集しています。受付期間が終了している場合は、こども教育課(0879-82-7014)までお問い合わせください。

町内にある幼稚園・保育所・認定こども園など

幼稚園

池田幼稚園(小豆島こどもセンター)、星城幼稚園、安田幼稚園、苗羽幼稚園、旭幼稚園(橘こども園)、福田幼稚園(福田こども園)

【注意】令和7年4月から内海地区の幼稚園については、園児を星城幼稚園に集めて合同保育を行う予定です。詳しくは幼稚園の項目をご確認ください。

保育所

池田保育所(小豆島こどもセンター)、内海保育所、内海保育所橘分園(橘こども園)、内海保育所福田分園(福田こども園)

認定こども園 せいけんじこども園[社会福祉法人清見福祉協会]
事業所内保育所 小豆島中央病院院内保育所あずきっこ[社会福祉法人清見福祉協会]

施設の見学を希望する場合は、直接各施設へお問い合わせください。 

提出先について
新しく施設を利用する場合
(新規利用)

[幼稚園]
こども教育課または池田窓口センターで必要書類を受け取り記入し、こども教育課または希望する幼稚園へ提出。
8時30分から17時15分(平日)
[保育所][認定こども園][事業所内保育所]
こども教育課または池田窓口センターで必要書類を受け取り記入し、こども教育課へ提出。
8時30分から17時15分(平日)

現在施設を利用している場合
(継続利用)

[幼稚園]
書類を提出する必要はありません。

[保育所][認定こども園][事業所内保育所]
施設から送付された必要書類に記入し、現在利用している施設へ提出。

町外の施設を希望する場合
(広域入所)

こども教育課へご連絡ください。
(すでに必要書類を提出いただいている方は不要)

保育施設の種類と内容

各保育施設の詳細については、以下をご覧ください。

各施設別の入園・入所について

幼稚園

令和7年度幼稚園入園案内(PDFファイル:684.1KB) 

年度当初(4月)から利用を希望する場合

受付期間・提出先

令和7年1月6日(月曜日)から1月20日(月曜日)まで

提出先 こども教育課または希望する幼稚園

年度途中(5月以降)から利用を希望する場合

受付期間

利用を希望する日の2週間前まで
8時30分から17時15分まで(平日、ただし年末年始を除く)

提出先 こども教育課または池田幼稚園・星城幼稚園

 

内海地区にある幼稚園については、星城幼稚園で合同保育を行います。

令和7年4月から、内海地区にある幼稚園(星城・安田・苗羽・旭・福田幼稚園)の園児を星城幼稚園に集めて合同保育を行う予定です。在籍している園は、各地域にある園となりますが、生活する場所・預かり保育が行われる場所は星城幼稚園になります。

通園方法については、保護者の送迎または各幼稚園を経由する通園バスを運行する予定です。詳細については入園説明会時にお知らせします。

公立保育所

令和7年度保育所・認定こども園入所・入園案内(PDFファイル:633.2KB) 

年度当初(4月)から利用を希望する場合

受付期間

令和7年1月6日(月曜日)から1月20日(月曜日)まで

提出先

[新しく施設を利用する場合(新規利用)]こども教育課

[現在施設を利用している場合(継続利用)]現在利用している施設

年度途中(5月以降)から利用を希望する場合
受付期間

利用を希望する月の前月15日まで
8時30分から17時15分まで(平日、ただし年末年始を除く)
15日が土曜日・日曜日・祝日にあたる場合はその直前の平日までの受付になります。

提出先 こども教育課

認定こども園(せいけんじこども園)

町内にある認定こども園は、私立のせいけんじこども園のみとなります。受付期間が幼稚園・保育所とは異なりますのでご注意ください。 

令和7年度保育所・認定こども園入所・入園案内(PDFファイル:633.2KB) 

年度当初(4月)から利用を希望する場合

受付期間

令和7年1月17日(金曜日)まで

提出先

[新しく施設を利用する場合(新規利用)]こども教育課

[現在施設を利用している場合(継続利用)]せいけんじこども園

年度途中(5月以降)から利用を希望する場合
受付期間

利用を希望する月の前月15日まで
8時30分から17時15分まで(平日、ただし年末年始を除く)
15日が土曜日・日曜日・祝日にあたる場合はその直前の平日までの受付になります。

提出先 こども教育課

事業所内保育所(小豆島中央病院院内保育所あずきっこ)

小豆島中央病院内にある保育所です。0歳から2歳までの保育を必要とするお子さまをお預かりします。小豆島中央病院で働く従業員の方はもちろん、従業員以外の方も利用することができます。受付期間が幼稚園・保育所とは異なりますのでご注意ください。

年度当初(4月)から利用を希望する場合

受付期間

令和7年1月17日(金曜日)まで

提出先

[新しく施設を利用する場合(新規利用)]こども教育課

[現在施設を利用している場合(継続利用)]小豆島中央病院院内保育所あずきっこ

年度途中(5月以降)から利用を希望する場合
受付期間

利用を希望する月の前月15日まで
8時30分から17時15分まで(平日、ただし年末年始を除く)
15日が土曜日・日曜日・祝日にあたる場合はその直前の平日までの受付になります。

提出先 こども教育課

入所申込書類については、保育所と同様となります。 

この記事に関するお問い合わせ先

こども教育課
〒761-4492
香川県小豆郡小豆島町片城甲44番地95
電話番号:0879-82-7014
ファックス番号:0879-82-1025

メールフォームからお問い合わせをする