新型コロナウイルス感染症情報
新着情報
- (1月12日時点)新型コロナウイルス感染症に対する【幼稚園・保育所・認定こども園】の対応
- (1月12日時点)新型コロナウイルス感染症に対する【放課後児童クラブ】の対応
- (R3年1月12日から)小豆島中央病院の外来診療を再開します
- (R3年1月12日受付開始)小豆島町外食業のガイドライン実践応援給付金
- (R3年1月8日現在)島内施設|臨時休業等に関する情報
- (R3年1月8日)香川県の警戒レベルが「感染拡大防止対策期」になります
- (R3年1月8日更新)小豆島中央病院職員の新型コロナウイルス感染について
- (R3年1月4日確認分)新型コロナウイルス感染症発生状況【町内29例目(県内317例目)】
- (R3年1月5日現在)新型コロナウイルス感染症に関する町の支援情報一覧(一部国の支援含む)
- 成人式の代替イベント開催を検討しています
- (12月26日)町長から町民の皆さまへのメッセージ
- (12月25日)町内公共施設等の利用について
- (12月25日)イベント等の対応について
- 2021年第44回小豆島オリーブマラソン全国大会は中止となりました
- (12月23日更新)新型コロナウイルス感染症とインフルエンザとの同時流行に備えましょう
- (12月1日変更)小豆島町新型コロナウイルス感染拡大防止対策緊急支援給付金について
- NO!コロナ差別~戦う相手はウイルスです!~
- (12月16日更新)新型コロナウイルス感染症の影響に関する航路の運航ダイヤについて
- (12月14日確認分)新型コロナウイルス感染症発生状況【町内28例目(県内201例目)】
- (12月13日)小豆保健所長からのメッセージ
- (12月12日)町民の皆さまへのお願い~新型コロナウイルス感染防止対策について~
- (12月11日)町長から町民の皆さまへのメッセージ
- (12月11日更新)ひとり親世帯臨時特別給付金
- 令和2年度小豆島町成人式を中止します
- 新型コロナウイルス感染拡大により小豆島復路フェリー無料キャンペーンを休止します
- 町民の皆様へ緊急のお願い(クラスターの発生について)
- (12月9日確認分)新型コロナウイルス感染症発生状況【町内27例目(県内196例目)】
- 新型コロナウイルス感染症防止のための子どもに関する施設の対応
- (12月8日)町長から町民の皆さまへのメッセージ
- (12月8日確認分)新型コロナウイルス感染症発生状況【町内13~26】
- (12月7日確認分)新型コロナウイルス感染症発生状況【町内7~12例目(県内166~170・174例目)】
- (12月6日確認分)新型コロナウイルス感染症発生状況【町内6例目(県内165例目)】
- (12月5日確認分)新型コロナウイルス感染症発生状況【町内3~5例目(県内161~163例目)】
- (12月5日)町長・議長から町民の皆様へ~町職員の新型コロナウイルス感染について~
- (11月30日更新)新型コロナウイルス感染症にかかる国民健康保険傷病手当金の支給について
- 新型コロナウイルス感染症に係る令和3年度固定資産税軽減措置
- コロナ禍でも必要な受診を
町内における新型コロナウイルス感染症発生状況
- (R3年1月4日確認分)新型コロナウイルス感染症発生状況【町内29例目(県内317例目)】
- 町内の新型コロナウイルス感染症発生状況(一覧)
- (12月14日確認分)新型コロナウイルス感染症発生状況【町内28例目(県内201例目)】
- (12月9日確認分)新型コロナウイルス感染症発生状況【町内27例目(県内196例目)】
- (12月8日確認分)新型コロナウイルス感染症発生状況【町内13~26】
- (12月7日確認分)新型コロナウイルス感染症発生状況【町内7~12例目(県内166~170・174例目)】
- (12月6日確認分)新型コロナウイルス感染症発生状況【町内6例目(県内165例目)】
- (12月5日確認分)新型コロナウイルス感染症発生状況【町内3~5例目(県内161~163例目)】
- (8月20日確認分)新型コロナウイルス感染症発生状況【町内1例目(県内71例目)】
町民のみなさまへ
- (1月12日時点)新型コロナウイルス感染症に対する【幼稚園・保育所・認定こども園】の対応
- (1月12日時点)新型コロナウイルス感染症に対する【放課後児童クラブ】の対応
- (R3年1月12日から)小豆島中央病院の外来診療を再開します
- (R3年1月8日現在)島内施設|臨時休業等に関する情報
- (R3年1月8日)香川県の警戒レベルが「感染拡大防止対策期」になります
- (R3年1月8日更新)小豆島中央病院職員の新型コロナウイルス感染について
- (R3年1月4日確認分)新型コロナウイルス感染症発生状況【町内29例目(県内317例目)】
- (R3年1月5日現在)新型コロナウイルス感染症に関する町の支援情報一覧(一部国の支援含む)
- 成人式の代替イベント開催を検討しています
- (12月26日)町長から町民の皆さまへのメッセージ
- (12月25日)町内公共施設等の利用について
- (12月25日)イベント等の対応について
- 2021年第44回小豆島オリーブマラソン全国大会は中止となりました
- (12月23日更新)新型コロナウイルス感染症とインフルエンザとの同時流行に備えましょう
- NO!コロナ差別~戦う相手はウイルスです!~
- (12月16日更新)新型コロナウイルス感染症の影響に関する航路の運航ダイヤについて
- (12月14日確認分)新型コロナウイルス感染症発生状況【町内28例目(県内201例目)】
- (12月13日)小豆保健所長からのメッセージ
- (12月12日)町民の皆さまへのお願い~新型コロナウイルス感染防止対策について~
- (12月11日)町長から町民の皆さまへのメッセージ
- (12月11日更新)ひとり親世帯臨時特別給付金
- 町民の皆様へ緊急のお願い(クラスターの発生について)
- (12月9日確認分)新型コロナウイルス感染症発生状況【町内27例目(県内196例目)】
- 新型コロナウイルス感染症防止のための子どもに関する施設の対応
- 令和2年度小豆島町成人式を中止します
- (12月8日)町長から町民の皆さまへのメッセージ
- (12月8日確認分)新型コロナウイルス感染症発生状況【町内13~26】
- (12月7日確認分)新型コロナウイルス感染症発生状況【町内7~12例目(県内166~170・174例目)】
- (12月6日確認分)新型コロナウイルス感染症発生状況【町内6例目(県内165例目)】
- (12月5日確認分)新型コロナウイルス感染症発生状況【町内3~5例目(県内161~163例目)】
- (12月5日)町長・議長から町民の皆様へ~町職員の新型コロナウイルス感染について~
- (11月30日更新)新型コロナウイルス感染症にかかる国民健康保険傷病手当金の支給について
- 新型コロナウイルス感染症に係る令和3年度固定資産税軽減措置
- (8月20日確認分)新型コロナウイルス感染症発生状況【町内1例目(県内71例目)】
- (8月21日)町長から町民の皆さまへのメッセージ~町内における新型コロナウイルス感染症の感染者確認をうけて~
- 「NOコロナハラスメント」~小豆島町長からの動画メッセージ~
- (7月9日)小豆島町個人事業者持続化給付金について
- (7月9日)小豆島町観光関連事業者応援給付金について
- 自然災害と新型コロナウイルス感染症対策に備えて
- (5月15日)新型コロナウイルス感染症にかかる国民健康保険税の減免について
- (5月15日)新型コロナウイルス感染症に関する国民年金保険料免除等
- (5月15日)新型コロナウィルス感染症にかかる介護保険料の減免について
- (5月14日)妊婦への臨時特別給付金について
- (5月14日)新型コロナウイルス感染症拡大に伴う徴収猶予の特例制度について
- (5月5日)町長から町民の皆さまへのメッセージ
- 町長から町民の皆さまへのメッセージ(4月17日)
- 町長から町民の皆さまへのメッセージ(4月14日)
- 町長から町民の皆さまへのメッセージ(4月8日)
- 新型コロナウイルス感染症予防をうたう商品にご注意ください
支援関係
- (R3年1月12日受付開始)小豆島町外食業のガイドライン実践応援給付金
- (R3年1月5日現在)新型コロナウイルス感染症に関する町の支援情報一覧(一部国の支援含む)
- (12月11日更新)ひとり親世帯臨時特別給付金
- (12月1日変更)小豆島町新型コロナウイルス感染拡大防止対策緊急支援給付金について
- (11月30日更新)新型コロナウイルス感染症にかかる国民健康保険傷病手当金の支給について
- 新型コロナウイルス感染症に係る令和3年度固定資産税軽減措置
- (7月9日)小豆島町個人事業者持続化給付金について
- (7月9日)小豆島町観光関連事業者応援給付金について
- (7月9日変更)小豆島町地域産業持続化給付金について
- (5月15日)新型コロナウイルス感染症にかかる国民健康保険税の減免について
- (5月15日)新型コロナウイルス感染症に関する国民年金保険料免除等
- (5月15日)新型コロナウィルス感染症にかかる介護保険料の減免について
- (5月14日)妊婦への臨時特別給付金について
- (5月14日)新型コロナウイルス感染症拡大に伴う徴収猶予の特例制度について
更新日:2021年01月13日